gear

【山と道】おすすめアイテム7選|ULハイカー必携のバックパック・ウェア・アクセサリー

日本発のUL(ウルトラライト)ブランドとして人気を集める 山と道。そのコンセプトは「必要十分で美しい装備」。シンプルで機能的なデザインは、多くのハイカーから絶大な支持を受けています。本記事では、これから山と道を試してみたい方に向けて、おすす...
gear

【軽量登山ギア】Zpacksおすすめアイテム7選|ULハイカーに人気の理由

Zpacksとは?アメリカ発のアウトドアブランド Zpacks(ジィーパックス) は、ウルトラライト(UL)志向のハイカーやロングトレイル歩きに挑戦する人たちから絶大な支持を得ています。最大の特徴は、とにかく軽くて耐久性に優れたギアを生み出...
北アルプス

【北アルプス】伊藤新道 Day3ルポ|雨&風の稜線歩き、下山day

雲ノ平キャンプ場〜野口五郎小屋〜烏帽子小屋〜高瀬ダム雨の音で4時半に目が覚めた。晴れ予報だったが山の天気はマジでわからない。出発時間までには止んでくれと思いながら朝ごはんの準備。尾西のカレーでエネルギーチャージ。5時ごろ雨も弱まってきたタイ...
北アルプス

【北アルプス】伊藤新道 Day2ルポ|北アルプス最深部で源流イワナを釣る

Day2三俣山荘〜黒部源流〜雲ノ平cocoonのエクスペディションライナーのみで就寝したが、1時ごろ肌寒くて起きてしまった。(寝巻は、hightail designs アルファフーディ、山と道アルファタイツ、omm コアソックス)エスケープ...
Repo

【北アルプス】伊藤新道 Day1ルポ|日本屈指のバリエーションルートの装備リスト紹介

いつも一緒に山に行くパイセンと初めて伊藤新道を歩いてきました。コースDay1高瀬ダム〜湯又山荘〜伊藤新道〜三俣山荘Day2三俣山荘〜雲の平キャンプ場Day3雲の平キャンプ場〜祖父岳〜水晶小屋〜野口五郎岳〜烏帽子小屋〜高瀬ダムDay1朝マック...
Repo

【ルポ】夏の上高地 行き方・おすすめ服装など!

9月上旬に上高地に一泊2日で旅行に行ってきました。これから行かれる方の参考になればと思います。河童橋からの景色東京から上高地までの行き方東京から行く場合、3通りあります。車 沢渡(さわんど)駐車場まで車で行き、そこからシャトルバスまたはタク...
gear

登山初心者におすすめの登山靴3選【日帰り〜縦走まで】

はじめに登山を始めるとき、最初に揃えたい装備のひとつが登山靴です。「スニーカーでもいいのでは?」と思う方もいますが、登山靴は足首のサポート力やグリップ力、防水性が全く違います。靴が合わないとケガや疲労につながりやすく、登山の楽しさが半減して...
gear

初心者におすすめのUL登山用ザック3選【日帰り〜テント泊まで】

こんにちは。今回は、ウルトラライト(UL)登山に挑戦してみたい初心者の方におすすめのザックを紹介します。UL装備をそろえるときに一番迷うのがザック。「軽いのは良いけど、背負い心地や耐久性は大丈夫?」「日帰りとテント泊、両方に使えるの?」と不...
その他

登山初心者が知っておきたい山のマナーとルール

山登りは自然と触れ合える素晴らしいアクティビティですが、その分、自然環境や他の登山者への配慮が欠かせません。安全に、そして気持ちよく登山を楽しむために、初心者の方でも知っておきたい基本的なマナーとルールをまとめました。1. ゴミは必ず持ち帰...
gear

季節ごとの登山装備チェックリスト(春夏秋冬編)

登山は自然と触れ合える素晴らしいアクティビティですが、季節ごとに必要な装備が変わります。「春夏秋冬」で異なる気候や環境に合わせた装備を準備することで、安全で快適な山行が楽しめます。今回は、季節ごとに揃えておきたい装備をチェックリスト形式でご...